2025/01/07

受付中

社労士も押さえておきたい!個人情報保護法のポイント

社労士も押さえておきたい!個人情報保護法のポイント
キーワード: AI ハラスメント

セミナー概要

3年ごとに見直される個人情報保護法の近年の改正内容について、社労士の先生方に関連が強いトピックスをお届けします。
社会的な個人情報に対する意識の高まり、顧問先の個人情報の安全管理、データの流出リスクへの対応等の観点から、個人情報保護法は、社労士の日々の業務にも密接に関わっています。
また、社労士は、他の士業に比べて、顧問先の従業員の個人情報を取り扱う業務を非常に多く抱えているという観点からも、個人情報保護法の対応ポイントはぜひ押さえておきたいものです。
今回のセミナーを気に、個人情報保護法について現状を把握することにより、リスクを予防し、顧問先への注意喚起などにもお役立ていただければ幸いです。
ぜひご参加ください。

このような方におすすめ

  • 最新の情報を知りたい社労士の先生
  • 情報通信/IT業界の顧問先をお持ちの社労士の先生

登壇者情報

株式会社KiteRa

プロダクトユニット
エキスパートグループ
社会保険労務士

阿部 美和子

2021年9月 社会保険労務士登録(東京都社会保険労務士会所属) 大学卒業後、法律事務所でパラリーガルとして約18年勤務し、その他に事業会社(総合物流会社及び建設関連業)に8年ほど勤務。 勤務の過程で、企業における労務問題に興味を持ち、社会保険労務士試験に2020年合格。社労士業務を通じて、就業規則や社内規程が企業の業務運営、従業員のモチベーションやエンゲージメントに与える影響の大きさや重要性を強く実感。KiteRaのMissionに深く共感し、2024年4月に入社。

下記フォームのご入力をお願いします。