メディア掲載「日本経済新聞」にKiteRaが紹介されました!
社労士の規程業務を
圧倒的に効率化
圧倒的に効率化


社労士に求められる役割や業務の拡大に伴いこんなお悩みはありませんか?
- 規程の作成/修正業務に
時間がかかりすぎている - 法改正に関する情報収集
を効率化したい - 変更履歴やバージョン
管理/共有が大変 - スタッフごとの品質が
バラバラ - テンプレートを知識資産
として蓄積できていない
KiteRaの機能が
これらの課題を解決します
これらの課題を解決します
機能・特徴

設問に回答するだけで
規程を自動生成
規程を自動生成

規程の編集に特化した
クラウドエディタ
クラウドエディタ

顧問先のデータを
クラウドで管理/共有
クラウドで管理/共有

法改正情報を配信

01設問に回答するだけで
規程を自動生成
規程を自動生成
回答によって複雑に分岐するロジックによりクライアント様に最適な規程を作成することができます。
- 規程自動生成

02規程の編集に特化した
クラウドエディタ
クラウドエディタ
条文をドラッグ&ドロップで移動したり、条番号が自動的に変更されたり、他の規程の条文を検索して取り込むことができます。
- 規程特化エディタ
- 条番号自動採番
- 他規程条文参照
- 条文横断検索

03顧問先のデータをクラウドで
管理/共有
管理/共有
全ての規程データはクラウド上で管理されます。
- 新旧対象表
- 規程データ共有
- PDF出力
- Word出力
- バージョン管理

04法改正情報を配信
就業規則に影響を及ぼす「労働社会保険諸法令」に関する法改正情報と規程改訂のポイントを配信しています。リアルタイムに情報をキャッチし、すぐにクライアント様に規程の改訂を提案することができます。
- 法改正ナビ
自動生成可能な規程
- 就業規則
- パートタイム
就業規則 - 育児・介護休業等に関する規程
- テレワーク勤務規程
- 在宅勤務規程
- 賃金規程
- 賞与規程
- 退職金規程
- 出向規程
- 資格取得報奨規程
その他にも全56規程の豊富な
テンプレートをご用意しています。
KiteRa-Pro-の
詳細を確認できます
詳細を確認できます
KiteRa-Pro-の詳細が分かる資料や説明会をご用意しています。全て無料となっていますのでお気軽にお申込みください。
よくある質問
- Q作成した規程の販売は可能?
- Aはい、KiteRaで作成した規程は種類、数問わず販売可能です。KiteRaに対する支払いや手数料も一切かかりません。
- Q顧問先とクラウドで共有可能?
- Aはい、クライアント様とクラウド上で規程の編集や管理が可能です。Wordファイルでパスワードを付けてメール送信するといった作業は不要になります。
- Q法改正通知の範囲は?
- A就業規則を中心とした「労働社会保険諸法令」に関連する規程です。対象範囲は随時拡大していきます。
- Q推奨環境は?
- AWindowsはGoogle Chrome/Microsoft Edgeの最新バージョン、MacはChromeの最新バージョンを推奨環境とさせていただいております。
会社概要
会社名 | 株式会社KiteRa |
---|---|
設立 | 2019年4月1日 |
役員 | 代表取締役CEO 植松 隆史 取締役CTO 松村 竜次 社外取締役 向井 蘭 |
住所 | 〒 107-0052 東京都港区赤坂8丁目5-6 IPIAS Aoyama 306 |
事業内容 | 社内規程SaaS「KiteRa」の開発および運営 |
顧問弁護士 | 杜若経営法律事務所 弁護士法人内田・鮫島法律事務所 |
法人名 | 社会保険労務士法人KiteRa |
---|---|
設立 | 2019年4月1日 |
役員 | 代表社員 植松 隆史 |
住所 | 〒 107-0052 東京都港区赤坂8丁目5-6 IPIAS Aoyama 306 |