2025/05/09
受付中
ゼロ開業から安定経営へ!社労士事務所の体制構築と実務運営のリアル

セミナー概要
社労士として独立・開業した後、多くの方が直面するのが「どうやって事務所を運営し、成長させるか」という課題です。本セミナーでは、事務所の体制構築、事業計画書の作成、社員雇用など事務所運営で必要な具体的なポイントを経営視点で解説します。
自身も社労士として開業後5年でスタッフ12名を抱えるほどの規模まで拡大して事務所経営を行っている石田先生をお招きし、実体験に基づくリアルな事例を交えながら、これからの社労士事務所のあり方を考えます。
独立済みの方はもちろん、今後の開業をお考えの方にも非常に有益なセミナーとなっております。
このような方におすすめ
- これから社労士事務所の開業を考えているが、運営や経営に不安を感じている社労士の先生
- 事務所を成長させ、安定的に稼いでいくために何を始めれば良いのか分からない社労士の先生
- 開業後、利益が思うように上がらず、具体的なアクションのポイントを知りたい社労士の先生
登壇者情報

社労士事務所ACE
代表
特定社会保険労務士
石田 朋久氏
大学卒業後、地方の金融機関および東京の一部上場企業にて、営業職として10年間勤務。いずれの職場においてもトップセールスの成績を収める。
2017年に社会保険労務士試験に合格し、2020年1月に開業。現在は社労士事務所を13名体制で運営している。手続き・給与計算などの基本的な社労士業務に加え、人事評価制度構築、創業計画、利益改善、業務効率化支援など、企業経営における総合的なサポートを実施している。また、社労士事務所の開業・運営支援にも力を入れており、社労士向け戦略マネジメントゲーム「社労士MG」の運営や、社労士開業支援プログラム「社労士実務アカデミー」を主宰。これまでに200名以上のキャリア相談や開業支援を行っている。

株式会社KiteRa
マーケティンググループ
川島 空杜氏
人事評価のSaaSベンダーから社会人としてのキャリアをスタート。2021年よりフィールドセールス担当としてKiteRaに入社。2024年7月現在に至るまで500以上の事務所・法人でのKiteRa導入を支援し、業務効率化・売り上げの向上をサポート。説明会やセミナーも担当し、全国各地の社労士会・展示会を訪問し活用方法の紹介も行っている。WEB上での説明会も含め、講演実績は200を超える。
下記フォームのご入力をお願いします。