2024/06/23

受付中

給与計算チェック!規程業務! 社労士の2つの重要業務の負担を軽減するためには?

給与計算チェック!規程業務! 社労士の2つの重要業務の負担を軽減するためには?

セミナー概要

社労士の先生方が日々向き合っておられる、顧問先のお客様の“勤怠・給与計算チェック”や “就業規則”をはじめとした規程業務は主要の業務でありながら、 複雑で時間のかかる作業が多いのではないでしょうか。

見落としの許されない細かな業務の中でより正確に、より効率的に業務を行うためのポイントとは? 本セミナーでは、社労士の先生の重要業務の負担を大幅に軽減するためのノウハウを解説します。


解説する内容

  • 勤怠・給与計算チェックの効率的な方法を知りたい
  • 就業規則をはじめとした規程業務の効率的な方法を知りたい

登壇者情報

株式会社Gozal

代表取締役

高谷 元悠

神戸大学経営学部卒。在学中の2011年に公認会計士試験論文式に合格し、学生時代にスタートアップや税理士事務所など複数社にて勤務。大規模システム受託開発の法人営業、Ruby on Railsによるシステム開発、経理・労務・法務などバックオフィス業務を担当。その後2013年に有限責任あずさ監査法人に入社。IPO支援、内部統制構築支援、M&A、上場企業の監査を担当。2014年に株式会社BEC(現 株式会社Gozal)を創業し、代表取締役に就任。労務管理に特化したアウトソーシング事業を展開し、上場企業や金融機関を含む100社以上の企業の労務業務の運用を代行。また国内唯一の「給与計算チェックの自動化」を実現するクラウドサービス「Gozal給与チェック」を開発・提供。

株式会社KiteRa

マーケティンググループ

川島 空杜

人事評価のSaaSベンダーから社会人としてのキャリアをスタート。 2021年よりフィールドセールス担当としてKiteRaに入社し、現在はリーダーを務める。 500事務所以上でKiteRa Proの導入支援を行い、業務効率化・売り上げの向上をサポートしている。 説明会やセミナーの講演も担当しており、実績は150回を超える。

おすすめ関連セミナー

KiteRa Pro に
関する情報はこちら

KiteRa Pro の詳細が分かる資料をご用意しています。お申込みは無料となっていますのでお気軽にお申込みください。サービスに関するご質問はお問い合せフォームからお願いします。