AIポリシー
株式会社KiteRa(以下「当社」といいます。)は、「安心して働ける世界をつくる」というミッションのもと、社内規程SaaS「KiteRa Pro」及び「KiteRa Biz」を開発・提供しています。AI関連技術が日々発展し、業務効率化やユーザー体験の向上、産業におけるイノベーション創出及び社会課題の解決に向けて活用が拡大する一方で、知的財産権の侵害、偽情報・誤情報の生成・発信、プライバシーや公平性、セキュリティといった新たな社会的リスクも増大しています。
株式会社KiterRa AIポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、これらの状況を踏まえ、国内外のガイドラインやフレームワーク、当社を踏まえ、AIの安全安心な活用を促進し、「責任あるAI活用」と「社会的信頼の獲得」を両立させるための当社の基本的な姿勢と原則を明確にするものです。当社は、本ポリシーを通じて、ユーザー、顧客企業、パートナーを含むあらゆるステークホルダーとの協力のもと、責任ある形で、AIがもたらす価値を最大限に引き出しながら、社会に安心と信頼を与えるサービスを提供してまいります。本ポリシーは、当社の提供するAI関連サービスの提供プロセスすべてに適用されます。なお、当社は、本ポリシーについて、技術やサービス、社会等の発展に即して適時に見直しを行います。
ガバナンス
当社は、アジャイルガバナンスを取り入れ、マルチステイクホルダーを入れたプロセスで、高速でフィードバックループを回しながら、当社におけるAIの適正な利活用を規律付けていきます。
コンプライアンス
当社は、社内規程SaaSを提供する事業者として、弁護士法72条や労働法をはじめとする法令を遵守し、当社のプライバシーポリシー及び利用規約を含むがこれに限られない社内規程及び契約を遵守し、また関連する重要なソフトロー(リーガルテックとAIに関する原則、人事データ利活用原則等)にも対応します。
人間中心のAI活用とよりよい社会の実現
当社は、単にAIの活用による効率性や利便性から得られる利益が人々や社会に還元されることにとどまらず、AIが人間の能力を拡張し、多様な人々のウェルビーイング追求を可能にすることを目指しています。当社は、人間の尊厳と個人の自律を尊重し、人間の意思決定や感情を不当に操作する目的でのAIシステム提供は行わないという姿勢を徹底し、人間の尊厳と個人の自律が尊重される人間中心のAI活用を実現します。
安全性と品質の確保
当社は、AIシステムの出力の正確性(accuracy)と堅牢性(robustness)を確保し、ステークホルダーの生命・身体・財産等の権利・利益、精神および環境に危害を及ぼさないよう努めています。提供時点でのデータの正確性・最新性(適切性)を担保するとともに、AI利用に伴うリスクへの対策を講じた上で、万が一安全性を損なう事態が生じた場合には、速やかな対処を行います。
プライバシー保護とセキュリティ
当社は、AIシステム実装・提供の全過程において、プライバシー・バイ・デザインおよびセキュリティ・バイ・デザインの考え方を取り入れ、個人情報へのアクセス管理・制限、適切なセキュリティ対策を講じること等により、ステークホルダーのプライバシーが侵害されることのないよう、最大限配慮します。
知的財産権の侵害防止
当社は、AIの利用によって、著作権や商標権等の知的財産権を侵害することがないよう適切な措置を講じ、著作者や著作権者を含むがこれらに限らないステークホルダーとのwin-win関係の構築を模索します。
イノベーションへの貢献
当社は、AIが内包するリスクに適切に対処しながらも、AIの品質・信頼性、提供方法論の研究開発を通じて、持続的な経済成長と社会課題解決に貢献することを目指しています。